wheatandcatの開発ブログ

React Nativeで開発しているペペロミア & memoirの技術系記事を投稿してます

GraphQL + Firestoreでクエリカーソルを使用したページングを実装②

前回の記事でサーバー側の実装が完了したので、今回はアプリ側を対応していきます。 www.wheatandcat.me Pull Request github.com 実装 まず、ページング用のCustom Hooksを作成 ■ src/hooks/useItemsInPeriodPaging.tsx import { useState, useEffect, useC…

GraphQL + Firestoreでクエリカーソルを使用したページングを実装①

memoirの1週間の振り返り機能でGraphQL + Firestoreでクエリカーソルを使用したページングを実装しました。 Pull Request github.com ↑だと、ページング処理はうまく行かないパターンがあったので、さらに以下で修正 github.com 実装 GraphQLのページングの…

GAEをGitHub Actionsでデプロイできるようにする

今回はチーム開発なので、常の最新の状態がデプロイされている状態にしたかったので、まずbackend側のデプロイの自動化をしました。 Pull Request github.com 実装 今回はGitHub Actionsでデプロイできるようにした。 コードは以下の通り ■ .github/workflow…

Firestoreの定期バックアップを実装する

memoirのデータは全てFirestoreで管理しているのでバックアップを実装したのでメモとして残しておく コード github.com 実装 ほぼ以下のドキュメントの通り作成しただけなので手順をそのまま記載 firebase.google.com まず、保存に使用するbucketをCloud Sto…

moqを使ってGo言語のテストコードを書く

前にGoMockを使ったテストコードについて記事にした事がありました。 www.wheatandcat.me 当時はGoMockしか知りませんでしたが、moqというライブラリの方が簡単に使えるという話を記事をみかけたので、memoirではmoqを使用してGo言語のテストを書いてみまし…

Zennのスクラップで開発日記を投稿する

memoirの開発のログを見返せるようにしたなと思い、Zennのスクラップを使用して開発日記を投稿してみたら結構良さ気だったので、記事にしました。 Zennのスクラップについて zenn.dev ↑に記載の通りで「スレッド形式で「作業ログ」や「試行錯誤の過程」を投…

Recoilを使ってみる

memoirにRecoilを導入してみた Recoilを採用した理由 ペペロミアでは画面を跨いでのステートは全てContext APIを使用していたが、以下の理由で若干悩ましい点があった。 Context APIだと自由に書けてしまい、実装機能が増えるにつれて独自の実装が増えてしま…