wheatandcatの開発ブログ

React Nativeで開発しているペペロミア & memoirの技術系記事を投稿してます

GAE→Cloud Runに移行

概要 memoirのサーバーではGAEを使用していたが、以下を考慮してCloud Runに移行したので記事にしました。 GAE/GOだと現状 1.16までしかサポートしていないので1.18以降の機能が使用できない memoirのサービスのアクセス傾向だとApp EngineのよりCloud Runの…

ExpoでEAS Submitを使用してみる

前回記事で、EAS Buildを試したので引き続きで、EAS Submitの方も実装してみたので記事にしました。 www.wheatandcat.me PR github.com 実装 EAS Submitを使用するとEAS Buildから、そのままApple Store/Google Playへのアップロードまで自動で行えるように…

ExpoでEAS Buildを有効にした際にハマった箇所の紹介

memoirでEAS Buildを試してみた。 実際にやってみたら結構ハマりどころがあったので記事にした。 PR github.com EAS Buildとは docs.expo.dev EAS BuildはExpoの提供しているクラウドのビルド環境で、こちらを使用することでビルドの速度アップ、Hermes Engi…

Qaseを使用してリリース前のテスト管理をする

memoirのアプリ公開前にシナリオテストの実施をしたかったので、 Qaseを使用してテストの管理を行ってみた。 Qaseとは qase.io シナリオテストの管理ツール。 3人までなら無料で使用可能。料金に関しては以下を参照。 qase.io 実施 まず、プロジェクトを作成…

React NavigationでTextInputのautoFocusが効かない問題の対応

本番アプリの検証中に見つけた不具合の対応を記載 PR github.com 対応 TextInputにautoFocusを設定しても反応しない事象が発生。 原因は以下の通り。 github.com 内容的にはReact Navigation で画面遷移した先の画面でTextInputにautoFocusを設定してもキー…

Prismaを試してみた

Prismaに触れる機会があったので紹介 リポジトリ github.com スライド speakerdeck.com Prismaとは? Node.js製のORM RDB周りの処理を簡易に扱えるようにする Schemaファイルから型情報を自動生成 以下のDB対応をサポート PostgreSQL、MySQL、SQL Server、SQ…

GraphQLのエラーハンドリングを追加する

GraphQLではエラーになった場合でも http status 200にしてGraphQLのレスポンスをエラーにして、エラーメッセージを返すのが一般的にである。 ただ、それだと特定のエラーの場合のみフロントエンド側でハンドリングしたい時に不便だなと感じていた。 そこで…